top of page
桜山公園(群馬県藤岡市)
更新日
訪問日
2021年11月29 日
2021年11月6日
キーワード




1/6
コメント
桜山公園(群馬県藤岡市)
※下の写真で点滅している青い矢印の下の白い>をクリックしてください。
画像が進みます。
※また写真を、クリックすると画像が大きくなります。
アクセス
本庄児玉ICを降り藤岡・児玉方面へ出て、国道462号を群馬県方面へ走ります。ICから16キロメートル付近にある「三杉町」交差点を右折し、県道177号線(会場鬼石線)に入り、ピンク色の大きな看板「桜山公園入口」 を右折し直進です。約40分(21キロメートル)の道のりです。(2021.11.16藤岡市ホームページより)
概要
桜山(さくらやま)は、群馬県藤岡市にある標高591mの山である。 山頂は桜山公園として整備され、桜の名所となっている。日本さくら名所100選に選定されている。麓にはみかん園、中腹にはりんご園があり、それぞれフルーツ狩りを楽しめる。
春のソメイヨシノのほかに、冬桜(11月末〜12月初旬)が特に有名。冬桜の季節には桜と紅葉が同時に楽しめる。(2021.11.16wikiより)
ポイント
・9合目付近に駐車場があり、春と秋の観光シーズンは駐車料金が普通車で500円かかります。
・また、そのシーズンは食堂、売店等が開き、夜間のライトアップもされます。
・駐車場から山頂まで遊歩道が整備されています。
・遊歩道はやや急峻です。冬桜の季節には山頂付近におでん、甘酒等の屋台が開くそうです。
bottom of page